スポンサーリンク
法律

民法「法より大事な個人の取り決め」

民法を制するものは司法試験を制すとも言うらしいですね。リバウンド王が司法試験へ。 民法は憲法みたいに順番に読み進めて順番にわかっていくものではなく 全体像をつかんでやっとつながっていくものですね。 それはパンデクテン方式で書かれていて、これ...
法律

憲法「覚えておくこと」

毎日一つ覚えてから寝るようにということで。 これは何か手帳にでも毎日メモっていくかな。 やはり目に見えるところにあるのがいいですね。 ここで憲法の全体像も大詰めになってきたので大事な覚えるキーワードを自分の中でおさらいです。   法とは国家...
法律

憲法「人権どこまで自由?」

人権は全ての基になっている原理で、全ての法の条文は人権から派生してるといってもいいですね。 この人権は三つの分類がありました。 国家から介入されず個人の自由を、自由権。 国民は国家を形成する一部になるための参政権。 個人ではどうしようもない...
法律

憲法「日本国憲法で一番大事なこと」

最近改めて魔法遣いに大切なことを見返してて、いい話だなあとしみじみ感じてます。   日本国憲法では個人の尊重を1番大事なことにしていますが、 この人権尊重の変遷は3段階に分けられます。 人権思想の発祥はイギリスで1215年のマグナカルタが最...
法律

憲法「立憲主義は大事」

まだまだ憲法の勉強中です。 日本の憲法は三原則ということで三つありますが 日本国憲法で一番大事なことはなんだと言えば それは「個人の尊重」に他なりません。(憲法13条) もちろん日本の憲法は三原則ではあります 国民主権・基本的人権の尊重(個...
法律

憲法「古いから改正が必要?」

日本の憲法は先進国の中でも比較的新しくできた憲法ですね それは第二次大戦で敗戦し、これまでの明治維新で近代化した日本の憲法や文化など全てが一新されました。 それから日本は自由主義が主体の国になりました。 自由主義といっても自由主義のための言...
法律

まだまだ入門「事件」

判例とは下された裁判のことですが、大陸法圏の日本は制定法主義ですので条文に沿っている国です。 ですので判例は条文ほど重要ではないんですね。 ですが最高裁での憲法判決については拘束力をもった判例となっています。 だから判例集は憲法だけはしっか...
日常

繰り返し勉強は最強

予備校への申し込みも終わり。無事に教材もとどきました。 なんとも分厚い。 まだ来年の3月からなのですが、刑法は内容がかわっていないということで 先に入門的な部分と刑法のものが今年受講者用の教材がきました。 また来年受講者の私は同じもの(たぶ...
日常

このブログ始まりの日

今日さきほど 司法試験の超大手予備校へ申し込み完了しました。 これまで100万以上の借金に苦しんだかと思うと こないだそれの完済がおわり 2020/12/16/20:00 およそ130万円の投資をしてきました。   これをポチる前に一旦躊躇...
日常

リベラルアーツ大学

今日もこんな話題になりました。 昔の私ならいくら貯金してこれを買ってと思いますが。 リベラルアーツ大学両学長から学んだ5つの力 お金は ①貯める ②稼ぐ ③増やす ④守る ⑤使う   この5つの力が重要だと。 特にお金を守る力の重要性はつく...
スポンサーリンク